top of page
![トップロゴ_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/6687c7_75d3ce35b0e84c3ca3c60d6257196645~mv2.png/v1/fill/w_231,h_67,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B4_edited.png)
![IMG_0870.JPG](https://static.wixstatic.com/media/6687c7_3162a3b042cb4fea817ddc8f501f4e33~mv2.jpg/v1/fit/w_220,h_220,q_75/6687c7_3162a3b042cb4fea817ddc8f501f4e33~mv2.jpg)
![IMG_0871.JPG](https://static.wixstatic.com/media/6687c7_b68fd15ebfa940c6971921289360f704~mv2.jpg/v1/fit/w_220,h_220,q_75/6687c7_b68fd15ebfa940c6971921289360f704~mv2.jpg)
い・ろ・は・に
![irohani1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6687c7_2e3d9c6778334c0c838ecc1bf71c813a~mv2.jpg/v1/fill/w_400,h_285,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/irohani1.jpg)
![irohani2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6687c7_0eb8635012ee4c00a32c00e08924317a~mv2.jpg/v1/fill/w_400,h_286,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/irohani2.jpg)
東京の下町にある和菓子屋「きすぎ」
オリンピックの招致が決まり、俄かに活気付く街を余所にマイペースに営業を続けていた。
そんな折、近くの競技場がオリンピックの会場に選ばれ、都市再開発の対象となったきすぎは立ち退きを迫られる。
店に残された和菓子の味が、時代を、世代を繋いでいく。
公演日程
2018年7月19日(木)〜7月22日(日)全7st.
会場
阿佐ヶ谷 シアターシャイン
キャスト
かめや卓和
新八(Creative Company Colors)
細田こはる(日労研)
松尾彩月
ノンタクトしゅん
和亜(空想嬉劇団イナヅマコネコ)
若本諒平(シーグリーン)
ボンバー浩輝(激団リジョロ)
河野将悟(ミレニアムダンスコンプレックスジャパン)
演劇ユニット アムアネ
周大樹
中村いさ
いしばしゆうき
スタッフ
脚本・演出:周大樹
舞台監督:浅見拓(劇団てんしん)
音響プランナー:ナガセナイフ(音ノ屋)
音響オペレーター:岸本楽(音ノ屋)
照明:高橋文章(零’sRecord)
美術:廣岡篤(ナンブケイサツ)
デザイン:いしばしゆうき
制作:増山友美 山口貴子 参采 演劇ユニットアムアネ
協力
音ノ屋 空想嬉劇団イナヅマコネコ Creative Company Colors
劇団てんしん 激団リジョロ シーグリーン
スズキプロジェクトバージョンファイブ 零'sRecord
ナンブケイサツ 日労研 ミレニアムダンスコンプレックスジャパン
企画
スズキプロジェクト 演劇ユニットアムアネ
bottom of page